グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



TOP >  園の特色 >  子育て支援

子育て支援



預かり保育「虹組」

1号認定児(教育標準時間認定児)の預かり保育実施内容
通常保育の始まる前(早朝)や保育終了後、休園日である土曜日や長期休園中(春季・夏季・冬季)に、在園児の希望者を対象に預かり保育「虹組」を実施しています。
実施区分 実施曜日 実施時間 1日あたり
料金 定員
① 早朝虹組 通常保育日の
月曜~金曜
7:30~8:00
8:00~9:00
100円
無料
無し
② 虹組 通常保育日の
月曜~金曜
保育終了後~16:30 500円 30名
保育終了後~17:30 700円
保育終了後~18:00 800円
保育終了後~18:30 900円
③ 土曜虹組 土曜 8:00~12:00 500円 15名
8:00~16:00 1,000円
④ 長期虹組 長期休園中の
月曜~金曜
7:30~ 8 :00 100円 30名
8:00~12:00 500円
8:00~16:30 1,000円
8:00~17:30 1,100円
8:00~18:00 1,200円
8:00~18:30 1,300円
※ 各定員に2号認定児(保育認定児)を含む。
※ 祝日や年末年始などの本園が定める休業日を除く。
※ ③土曜虹組・・・保育を必要とする証明書提出が必要。
2号認定児(保育認定児)について
【保育時間】
平日9:00~17:00、土曜8:00~16:00
【延長保育】
(有料)平日7:30~8:00(100円)
(無料)平日8:00~9:00、平日17:00~17:30
【預かり保育(有料)】
平日17:30~18:00(1日100円)
平日17:30~18:30(1日200円)

園庭開放の実施
長期休園中(春季・夏季・冬季)に、未就園児・幼稚園児・保育園児・小学生を対象とした「園庭開放」を実施しています。

未就園児「まつの子ぐみ」

※2024年度のまつの子ぐみの申込みは締め切りました。
未就園児(2歳児)のための親子プログラム
常磐大学幼稚園では、地域への子育て支援活動として未就園児(2歳児)のための親子プログラム「まつの子ぐみ」を2000年よりスタートしています。

2歳児にふさわしい教材や保育環境を設定し、幼児が好きな遊びを通して、人やものと出会う経験の場を提供しています。

入園前に親子で過ごす幼稚園でのひとときがお子さまの成長を促し、集団生活に慣れてもらうための貴重な第一歩となるだけでなく、保護者のみなさまにとっても育児についての学習の場となることでしょう。
内容と期待される効果
  • 家庭では体験できないいろいろな遊びを体験し、興味、関心の幅を広げていきます。
  • 親子で過ごすことで安心して集団生活に慣れていきます。
  • お子さまの遊ぶ様子を見ながら、担当の先生や他の保護者の方と育児についてのお話ができます。
  • プログラム後半には、4月からの園生活にスムーズな移行をねらいとした活動(在園児とかかわる遊び等)を取り入れていきます。
  • 大学、短期大学の専門の先生方からお子さまの健康、食事、発達等についてのお話を聞くことができます。
    また、お悩みの事柄についてのアドバイスを受けたり、相談にのってもらうこともできます。
クラス・定員
  • 火・木曜日コース 定員15組    
2024年度のスケジュール
月毎に様々なテーマを設定して保育を行います。
実施期間は、4月より3月まで計58回行う予定です。祝日と年末年始、本園行事と重なる日はお休みです。
※ 本園行事等の都合により、日程を変更することがあります。その際に、振替実施日を水曜日にする場合があります。
※ 実施日については、決定次第お知らせします。
< 火・木曜日コース >
実施日 実施回数予定 主な活動内容(テーマ)
4月 4/23 4/25 4/30 3 一緒に遊ぼう
(戸外遊び、ままごと、粘土遊び)
5月 5/9 5/14 5/16 5/21 5/23 5/28 5/30 7 一緒に遊ぼう
(戸外遊び、ままごと、粘土遊び、スタンピング)
6月 6/4 6/6 6/11 6/13 6/18 6/20 6/25 6/27 8 からだで遊ぼう①
(リズム遊び、運動遊び、砂遊び)
7月 7/4 7/9 7/11 7/16 4 いろいろな水遊び、絵の具、色水遊び
8月
9月 9/3 9/5 9/17 9/19 9/24 9/26 6 ごっこ遊び
(お家ごっこ、お店やさんごっこ)
10月 10/1 10/3 10/8 10/10 10/17 10/24 10/31 7 からだで遊ぼう②
(表現遊び、運動遊び)
11月 11/7 11/12 11/14 11/19 11/21 11/26 11/28 7 自然で遊ぼう
(見て触って、製作、散策)
12月 12/3 12/5 12/10 12/12 12/17 5 クリスマス会に向けて、製作、表現遊び
1月 お正月遊び・紙で遊ぼう
(新聞紙、製作、動くもの)
2月 わくわく・ドキドキ・ようちえん
3月
58

1日の生活
時間 生活内容
9:15~9:25 登園(名簿に出席の○印をつける。)
9:30~ 登園したら順次好きな遊びを行う。全体で月毎のテーマに沿った遊びをする。
10:50~ 片付け・手洗い・うがい ※親子で一緒にお願いいたします。
11:00~ おやつ
11:15~ 降園準備
11:20~ みんなで踊ろう・手遊び・絵本・紙芝居(先生とのひととき)
11:30~11:40 降園

参加条件
  • 2021年4月2日より2022年4月1日生まれの就園前のお子さまと保護者の方、親子で参加できる方。
  • 開始日から3月の終了日まで参加できる方。
  • 2025年度以降、本園に入園希望の方。
※ 原則として、参加者の都合による途中退会はできません。
※ 途中からの参加申込みは、欠員がある場合のみとなります。

参加費用
月額 5,000円 (保育料、教材費、保険料、おやつ代)
※8月および3月は徴収しません。
※ 参加費用は、年間保育実施日数に対し保育料、教材費、保険料、おやつ代の総額を50,000円とし、それを保育を行う月(10ヶ月)に分割して、毎月5,000円を納入していただきます。
参加費用の納入について
最初の月の参加費は、参加申込みと同時に納入してください。 翌月以降は、各月の保育の初日に納入してください。
※ 参加費用は担当教員が集金します。
※ 参加費用は10回に分割しての納入となり、月謝ではありませんので、保育日の日数が多い月と少ない月とがあっても毎月同じ金額になります。
※ 納入していただいた参加費は、原則として返金できません。
お問い合せ先
「まつの子ぐみ」に関するお問い合せは、
お電話にてご連絡ください。
※平日 8:30~17:00 (祝日、本園休園日を除く)

子育て相談

常磐大学「心理臨床センター」と連携した子育て相談体制
臨床心理士の養成・訓練、心理相談活動、心理臨床に関する学術研究等を行う常磐大学「心理臨床センター」。
本園と連携し、常磐大学に所属する相談員(臨床心理士)が下記のような相談に応じています。
  • 発達に関わる相談
  • 保育・教育に関わる相談
  • 健康・栄養に関わる相談

例えば、「言葉が遅いのでは」「落ち着きがないのでは」「もうすぐ小学校入学。でも勉強についていけるのか心配」と、このような不安をおもちの場合は『発達相談』がおすすめです。
発達や行動の遅れに対しては早期に対応することが望ましく、心理臨床センターでは簡単なテストなどを用いてお子さまの発達や行動、知的な側面に関する評価を行い、それにもとづき子育て法や幼稚園生活、就学に向けてのアドバイスを行っています。

勉強会の開催

育児に役立つ勉強会
在園児保護者の方や地域の方を対象とした「育児に役立つ勉強会」を開催しています。子どもの発達などをテーマとし、様々な分野の専門家の方をお招きして行う講演会です。

年間に5回程度開催する予定です。開催日時が決定した際には「お知らせ・トピックス」でご案内します。
皆さんお誘い合わせの上、ぜひご参加ください。